シンプルに生きるためのヨーガWSのお知らせ
ご縁があって、この三重県松阪市でヨガ哲学のWSを開催します。
とても素晴らしい先生に来ていただきます。
こんな機会三重県ではほっとんどないですよ。
マジで!!!
詳細はこちらです。
◆ シンプルに生きるためのヨーガ
~Yoga is a way of life~
ヨーガを深めたい全ての方へ
伝統的な叡智を総合的に学ぶWS
◆日にち 2017年5月21日(日曜日)
◆場所 松阪市内
◆時間 SessionⅠ 9:30〜11:00
【身体と心を磨くアーサナプラクティス】
SessionⅡ 11:15〜12:45
【ヨーガの教えと気づきの瞑想】
◆参加費
¥7000(通し両方参加 4/22まで早割優先予約)
以降¥8000
※1sessionのみの場合は ¥4000
※※当日参加は500円追加となります。
◆講師プロフィール
Amrita Toshi(アムリタ トシ)
2002年インドにてヨーガに出会う。
Sri M.L Sonkarに師事し本質を学びその後、京都大学でインド哲学を2年間専修する。
年間の1/4はインドに滞在し、
現在は、ヴェーダが最後に教えるヨーガのゴールVedantaをアシュラムで学び続け、
アーサナとプラーナヤーマを、
アシュターンガサーティファイドRolf Noujoka、
アイアンガースタイルを伝える妻Marci Noujokat の二人から統合された実践を積んでいる。
2016年、インドリシケシのアシュラムにおいて日本人初となるヨーガクラスを担当。
関西を拠点にし、一円でのレギュラークラス、WS、ヨガフェス、YogaStudyCamp、
インドリトリート、インド総領事館共催のイベント出演など活動は多岐にわたる。
普遍的真理を軸にライフスタイルとしてのヨーガを総合的にシェアしている。
http://www.namah-shivaya.com/
https://m.facebook.com/amritayogashala/
▶︎ ご予約、お問い合わせ
moe aayus.yoga@gmail.com
初めての方ぜひ!
妊婦さんも過去受けられた方います。
心配なことも全面的にサポートしていきますので、お問い合わせ予約お待ちしてます。
aayus.yoga@gmail.com
クラスの内容はこちら。
SessionⅠ
【身体と心を磨くアーサナプラクティス】
ヨーガとはライフスタイル、生き方のこと。
本場インドで教え継がれている、伝統的なアーサナの意味を理解しながら、誰とも比べることなく、自分自身にとって必要なアーサナの実践を一緒に深めて行きましょう。
怪我をせず練習するために、肩、胸、股関節周りを解放させていくオープナーを用いながら、
呼吸を通して、身体と心を客観的に捉えていきます。
そして、身体の軸を使い、無駄のない動きと、的確なアライメントを学び、力ではなく、プラーナで練習する、本場インドのアーサナヨーガを実践していきます。
SessionⅡ
【ヨーガの教えと気づきの瞑想】
ヨーガの源は、何千年も変わることなく受け継がれている、ヴェーダと呼ばれる知識体です。
そこにはヨーガの本質、人が幸せに生きるための方法、そして私とは何者なのかと言うことままでが、全て教えられています。
普段私たちが実践している、アーサナや呼吸法、瞑想は何のために行うのでしょうか?
本当の意味を理解するこでヨーガが一歩格段に深まります。
そのカギが、伝統的なヨーガの教え(哲学)にあります!
本を読んで自分でその教えを理解しようとすることは限界があります。
今この瞬間もインドで、変わることなく受け継がれている伝統の「知識」にふれることで、客観性が育まれ、その限界を超えていくことができます。
今回は、ヨーガ・スートラやバガヴァッド・ギーターなどの聖典の意味を深めていく全体像を、インドでの暮らしや、旅の様子をふまえて分かりやすくお伝えさせていただきます。
私、世界、全体宇宙と調和して生きるための気づきの瞑想とともにヨーガの宇宙観を理解していきましょう。
こんな素敵なWSを松阪で開催出来ることを本当に本当に嬉しく思います。
皆様、是非是非お誘い合わせのうえお越しください。
爽やかに緑溢れる5月、一緒にヨガを深めましょう。
私の方でもご予約受付てます。
0コメント