過程を楽しむ
一月後半戦ですね!!
あっという間に明日は20日。
今年も20日が過ぎました。
マジか。
マジですね。
2020年はヨガやってみるぞ!という方ぜひヨガしにいらしてくださいね!
全てのクラスで初回体験受付てます。
昨日の私の夕飯。
強くなりたい人の夕飯みたいになりました。
先日の朝ごはんとアボガドandトマトandクリームチーズのサラダはこの前のお昼ご飯。
私はきっと、いや確実にフルーツと野菜好き。笑笑
先日は友人にこんな珍しい差し入れをいただきました!^ ^
ぷるんぷるんの食感と触感。
なんともエンターテイメントな食べ物でした!
ありがとう!友よ!
今週のスケジュール
1/20 月曜
19:45〜 明和町明星ヨガ
1/21 火曜 松阪スタジオ
9:30〜 ビギナーシニアマタニティヨガ
10:45〜 レギュラークラス
19:30〜 レギュラークラス
1/22 水曜
10:45〜 ヴィンヤサヨガ 松阪スタジオ
19:30〜 サンライフ伊勢
1/23 木曜
10:45〜美脚美尻骨盤ヨガ&月経血ヨガbyHiroko 松阪スタジオ
10:00〜 伊勢陸上競技場
19:30〜 嬉野ヨガ
1/24 金曜 松阪スタジオ
10:45〜 レギュラークラス
19:30〜 レギュラークラス
1/25 土曜 松阪スタジオ
10:00〜 レギュラークラス
となってます。
寒いですが皆さまお待ちしております。
何かを続けることって中々難しいですよね。
ヨガも、クラスに行くの寒かったり、疲れてるし、めんどくさいし。
自分の習慣を変えるのは中々困難です。
マインドからの悪魔の甘いささやきが、今日はもう休んだら、忙しいし、
行かんでも大丈夫やよ〜と
などなど。
色んな理由をつけて行かさないようにしてきます。
そういう時はなぜヨガしたいと思ったのか、思い出してみてください。
どうして続けてみようと思ったのか。
今の社会はインスタントに物が簡単に手に入ってしまうので
じっくり続けて結果が出るヨガは今の時代には反してるかもしれません。
でもじっくり続けるからこそ、それは身体により馴染んで、段々と心地よくなるし、自分自身の身体や心のコンディションがよりわかりやすくなると思います。
それは続けてみないとわからないこと。
最初は身体が硬くてもやれば必ず変化してくるし、
先週出来なかったことが今週出来たり、
はたまた、
先週出来たことが今週出来なかったり、
そんな感じです。
めんど臭く感じときこそ、ぜひヨガに来てください。
その選択はあなたを変えてくれるし、その先の人生や生き方をより豊かにしてくれると思います。
昨日載せたこの言葉、
成長は過程だよ。
そうです、朝起きて、いきなり蝶にならないように、
朝起きたら、腹筋がバキバキに割れてたり、バランスポーズが上手に出来てたりするのはあり得ないこと。
先ずは一歩一歩過程を楽しみにませんか。
0コメント